おはぎゃ~おはぎゃ~です
アメリカも日本も株価だだ下がりですね~
こんな下げ相場はトレードするとろくなことがないので
ひたすら持ち株が落ちていくのを我慢して傍観です
こんな時はトレードは一旦お休みして長期投資用株を買う絶好のチャンスです
まだ下がると思うのでもう少し待って買い増ししていく予定
欲しい株がもりもりあるぞ( *´艸`)
それにしてもパソコンの前にいるのにトレード入れないのはつらい。。
ひったすらゲームをして気を紛らわせていたけどやっぱりチャートを開いてると
すっごく気になるので思い切ってマケスピも閉じて完全無双状態でAPEXしてました
地政学リスクやめてくれ~世界よ平和になってくれ
月曜日もまたさらに下がりそうな予感
調整はくるとわかっていたけれどいざ来たらこわいね~
この恐怖の中しっかりタイミング見て買えた者が勝ち組になる厳しい世界ですね
投資家心理は何年たっても難しい
本日の気になるニュース
米国がウクライナ支援再開へ 下院可決、週内にも成立
【ワシントン=坂口幸裕】米連邦議会下院は20日の本会議で、ロシアの侵略が続くウクライナを支援する608億ドル(9兆4000億円)の緊急予算案を超党派の賛成多数で可決した。与党・民主党が多数派の上院も近く採決する構えで、バイデン大統領が署名して週内にも成立する見通しになった。
また支援か~。。。いつまで続くのか先行き不透明すぎて不安が続きますね
紅麹問題、原因究明遠のく 小林製薬の販売減4月に拍車も
小林製薬が製造した「紅麹(こうじ)」原料を含む機能性表示食品の健康被害問題で、原料から当初の想定外の化学物質が検出され、原因究明は長期化の様相だ。4月に入り、小林製薬の健康食品で売り上げを落とす例も出ており、経営に影響が広がる。
ニュース後、大暴落したけど持ち直したので正直驚いた。さすが連続増配株 強い
「紙の本」作るためには紙減らせ 返品率改善への挑戦
デジタル化の時代、紙の本は資源のムダ使いなのか。書籍出版に携わる企業がそんな負のイメージをくつがえそうと必死になっている。書名がいくら「脱炭素」「持続可能な開発」とうたっても、モノ自体が環境にやさしくなければ看板倒れ。返品率を減らし、工程の電子化を突き詰め、「紙の本を出し続けるために紙を節約する」ジレンマに挑む。
紙の値段が上がってますね。長期保有してる関連株は右肩上がりで優待ももらえてるし嬉しいです
投資の終活、相続・認知症への備え 証券会社も支援策
認知症や相続への備えとして、高齢になった際に投資をどう整理するか。こうした投資の「終活」を支援する証券会社の動きが活発になってきた。個人でも相続に向け、早いうちから資産をまとめる動きが広がっている。投資の「終活」の現状と、注意点を探った。
日米株、上値の重い展開か MetaやMicrosoftなど決算
中東情勢警戒、積極的な株買い手控えか
今週の日米株式相場は上値の重い展開か。
米長期金利の上昇やイランとイスラエルの衝突による中東情勢のさらなる緊迫を警戒し、積極的な買いが入りにくいとの見方が多い。米IT(情報技術)大手の決算や物価指標をにらみ不安定な値動きになりそうだ。
全体的に株式市場に流れてきているマネーが少ない状態ですね。動きがなく皆さん様子見状態
本日のポイント
投資において下げ相場はつきものです。わかっていても体感するとつらいですね。そんな時のためにポートフォリオの分散がキーになってきます。株式だけではなく債権やコモディテーなども持っておきましょう。私のPFは日本個別株、アメリカ個別株、ETF、投資信託、金、プラチナ、暗号資産、米国債券、などです。シーソーの関係になっているのでどれかが下がったらどれかが上がるとう風に動くことが多いので総資産が一気に減ることは避けれます。あとは下がったタイミングでそれぞれを買い足していき様子をみてPFの比率を変えています。株しかっ持ってない方は是非参考にしてみてください
さ~明日は月曜日
どうなるかな。覚悟はしておいた方がよさそう
私は少しマーケットから離れてゲームしようと思っています。
ではみなさんおつかれさまでした♪
また明日